お知らせ
-
2023.4.4
胸部レントゲンにフラットパネル型を導入しました。
FUJIFILM社のフラットパネル型の胸部レントゲン装置『CALNEO Smart』を導入しました。少ないX線量で高画質な診断画像を提供するDRパネル・撮影台です。従来の銀系コートに比べて、約100倍*3の抗菌性能を発揮するコート技術「Hydro Ag(ハイドロエージー)」でパネル全面をコーティング。高い抗菌性能により細菌の増殖を防ぎ、効果も長期持続。超親水バインダーで、汚れも落ちやすく清潔で衛生的にご使用いただけます。
胸部X線画像病変検出ソフトウェア「CXR-AID」を導入しました。 -
2022.8.29
富士フイルムヘルスケア製プレミアムモデル超音波『ARIETTA 850 DeepInsigh』の1号機を導入しました
富士フイルムヘルスケア製プレミアムモデル超音波『ARIETTA 850 DeepInsigh』の1号機を導入しました。
DeepInsight技術をはじめとした高画質技術と,診断から治療まで幅広くサポートするアプリケーションを搭載しており,高画質と高機能を求めるユーザーに高い付加価値を提供し、妥協のない診断価値を提供します。 特徴は、エコー初のAI技術 を活用したノイズ除去技術「DeepInsight技術」。深部感度と均一性をさらに向上させた「eFocusing PLUS」。「見やすい」画像を提供する「Carving Imaging」です。 -
2020.11.27
当院はオゾン発生機+光触媒を設置しています
当院はオゾン発生機+UV/PCAによる光触媒をにて、24時間除菌をしてます。 -
2019.4.8
大地哲也先生の術後外来を始めます
4月11日木曜日から毎週木曜日午後に大地哲也先生の術後外来を始めます。完全予約制のため、お電話でご予約をお願い致します。
大地哲也先生
元東京女子医科大病院乳腺内分泌外科助教
日本乳癌学会乳腺専門医 -
2018.4.2
当院院長が日本乳癌学会評議員に選ばれました
当院、院長が日本乳癌学会評議員に選ばれました。 -
2015.7.2
当院院長が第22回日本乳癌学会学術総会で『任意型乳癌検診の必要性』を発表しました
当院院長が第22回日本乳癌学会学術総会で『任意型乳癌検診の必要性』を発表しました。この発表は翌日のハイライトで取り上げられました。 -
2014.7.10
第22回日本乳癌学会学術総会で発表を行いました
2014年7月10日第22回日本乳癌学会学術総会で富永医師が『画像診断におけるMMG、USの弱点をintrinsic subtypeから検討』を発表。塚田弘子医師が『腫瘤非形成性病変における上皮間葉移行(EMT)に関しての検討』を発表致しました。 -
2014.3.16
第23回日本乳癌画像研究会で発表を行いました
第23回日本乳癌画像研究会で富永医師が『MMG・エコーで描出できないDCISをバイオマーカーを用いた検討』を本日発表しました。 -
2014.2.1
当院は外国語対応は一切しておりません
当院は外国語対応は一切しておりません。 -
2013.11.23
第75回臨床外科学会総会で発表を行いました
11月23日第75回臨床外科学会総会で富永医師が『診断から分析したLuminal Aタイプ乳癌の検討』を発表しました。