トリプルネガティブ乳癌の術前薬物療法において
- 2022.01.26(Wed)
- No.3496
トリプルネガティブ乳癌の術前薬物療法において、ベバシズマブあるいはカルボプラチンは pCR 率を高めるが、5年 event-free survival は改善しない 。
"CALGB 40603 (Alliance): Long-Term Outcomes and Genomic Correlates of Response and Survival After Neoadjuvant Chemotherapy With or Without Carboplatin and Bevacizumab in Triple-Negative Breast Cancer."
DOI: 10.1200/JCO.21.01506
CALGB 40603 試験は、stage II-IIIのトリプルネガティブ乳癌 443例を
weekly Paclitaxel → dose dense AC
weekly Paclitaxel+Bevacizumab → dose dense AC
weekly Paclitaxel+Carboplatin → dose dense AC
weekly Paclitaxel+Carboplatin+Bevacizumab → dose dense AC
の4群に振り分け、pathologic complete response (pCR) を主観察項目とする 2 × 2 randomized phase II trialin。本報告では、長期予後について検討した。
● 観察期間中央値は7.9年。
● 残像腫瘍量別5年 event-free survival (EFS) は、pCR 群 85.5% / 非 pCR 群 56.6% (ハザード比0.29 [95% CI 0.19-0.42])、pCR 群の予後が良好だった。
● Bevacizumab 有無別 pCR 率は、Bevacizumab 群52% / 非 Bevacizumab 群 69.6% (オッズ比1.36 [p=0.0570])、Bevacizumab 群は高率だが、有意差はなかった。Carboplatin 有無別 pCR 率は、Carboplatin 群 54% / 非 Carboplatin 群 41% (オッズ比1.71 [p=0.0029])、Carboplatin 群が有意に高かった。
● 全症例における Bevacizumab あるいは Carboplatin 有無別5年 EFS は、Bevacizumab 群 70.6% / 非 Bevacizumab 群 69.6% (ハザード比 0.92 [95% CI 0.88-1.29])、Carboplatin 群 70.4% / 非 Carboplatin 群 70.1% (ハザード比0.94 [95% CI 0.67-1.32])、いずれも差はなかった。対象を basal-like 症例に限った場合の5年 EFS は、Bevacizumab 群 69.2% / 非 Bevacizumab 群 68.9% (ハザード比 0.91 [95% CI 0.59-1.39])、Carboplatin 群 73.2% / 非 Carboplatin 群 64.9% (ハザード比0.82 [95% CI 0.53-1.25])、やはりいずれも差はなかった。