乳がん検診なら東京・埼玉エリアにある乳腺外科「ベルーガクリニック」マンモグラフィー検査による乳がんの検査を受付けております。

フリーダイヤル
0120-150-929(イコークリニック)
tel
03-5916-0114(オーイイヨ)
受付時間
月〜金 9:00〜19:00 (土17:30まで)

2006年6月〜
20232月まで

乳がんの発見数
2366
詳細はコチラ >>
J.POSHへの寄付金
4090万円
詳細はコチラ >>
新患数
48099
詳細はコチラ >>

掲示板

上記内容にご同意頂けた方のみこちらからご投稿ください

※※※ 免責事項 ※※※
誠に勝手ながら、乳腺関係以外の投稿はご遠慮下さい。診療に関わる個人的内容、公序良俗に反した内容の投稿、常識を逸した内容・表現の投稿はこちらで削除させていただくこともあります。
ホームページ全体のsecurityを高めるためと、クリニックからきめ細やかな個別対応サービスを迅速におこなうためにE-mailアドレスの入力をお願いします。ご投稿者様のアドレスは個人情報保護のため、掲示板には非表示といたします。
お名前は匿名で結構です。
相談者が回答により、万が一不都合、不利益を被った場合でも、回答した医師、管理者(ベルーガクリニック)のいずれもその責を負わないものと致します。また、掲示板に掲載された内容によって生じた損害や、ユーザ同士のトラブル等に対し、管理者は一切の補償および関与をいたしません。
「掲示板利用規約」のすべてにご同意いただいたものとします。
同じご質問内容の重複投稿や、複数のスレッド作成はご遠慮ください。また、返信内容に対するご質問は、同スレッド内でお願いいたします。

新規投稿はコチラ

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード: 条件: 表示:
トリプルネガティブでki67の数値が低く、核グレード1だと抗がん剤が効きにくい?
  • 投稿者:美希
  • (44歳)
  • 投稿日:2023/1/31(Tue) 19:39

 トリプルネガティブ乳がん、ステージ3bと突如判明した者です。
リンパ節には多く転移していて、しこりは7センチ位で、かなりむくんでると言われました。
皮膚も赤く変色していて、乳輪や乳首は真っ黒で硬がんです。
胸の上の外側にピンポン玉位のしこりを発見してから、数カ月で胸全体が硬くなって乳輪や乳首も全く潰せなくなって胸全体が硬いのですが、ki67の数値は低く10未満です。
核グレードは1です。
最初にマンモを受けに行った小さなクリニックでがんと発覚し、そのクリニックで受けた血液検査の結果なのですが、数カ月でki67や核グレードが大幅に変わるってあるでしょうか?
こんなに進行がはやいのに、ki67が低いのが不思議です。
その日の体調とかで変動するのでしょうか?
あと最近抗がん剤のキイトルーダとパクリタキセルとカルボプラチンを始めたばかりですが、主治医にki67が低いとゆっくり進行していくから、あんまり抗がん剤が効きそうにないタイプにみえると言われたのですが、ki67が低いトリプルネガティブは抗がん剤が効きにくいのでしょうか?

美希様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/31(Tue) 20:48

 ご投稿ありがとうございます。
 血液検査の結果なのですが、数カ月でki67や核グレードが大幅に変わるってあるでしょうか?ということですが、ki67や核グレードは病理組織検査で測定されるもので採血ではそのようなものは調べられません。
 トリプルネガティブでも進行がはやいのに、ki67が低いのは珍しいですがあります。
 抗がん剤が効き難というのは、ki67がバイオマーカーにはならないと思います。TILやPD-L1の発現が高いとCR率は高まることが期待できます。PD−L1とBRCAは手術不能と名づけて早めにやっておくと良いと思います。
 正直、かなり進行していることを含め、予後は悪いと思いますが、現状はベストの方針で、助かるためにアクセス可能な唯一の治療だと思います。この治療を受けるべきです。

Re: トリプルネガティブでki67の数値が低く、核グレード1だと抗がん剤が効きにくい?
  • 投稿者:美希
  • (44歳)
  • 投稿日:2023/1/31(Tue) 23:26

富永先生、専門的な事を教えてくださり、本当に本当にどうもありがとうございます。
親切さにじんとして涙がでました。
心からどうもありがとうございます。
TILの事、知らなかったので、主治医に聞いてみます。
乳がんのBRCA遺伝子検査は即受けたのですが、陰性でした。
あとPD−L1検査も受けれないか数日前に聞いた所、再発した人とかしか保険で受けられないと断られてしまいました。
正直、4歳の障害児の子供がいてどうしても生きる必要があり、お金はない方ですが、自費でも助かるために出来ることがあるなら何でもお金がかかってもしたいんです。
幸い、自由診療にも手厚いがん保険にも入ってます。
どこかPD−L1検査を自費でもしていただける所や、どの抗がん剤が合うかとか判別する検査とか、何か出来る遺伝子検査的なものはないのでしょうか?
あと主治医からは、この大きさじゃ完全奏効は難しいだろうねと言われて、自費でも光がん免疫療法を受ければ少しは助かる可能性があがるんじゃないか迷ってます。
しかし抗がん剤をもう3回も受けた所で、免疫が落ちた今は光がん免疫療法は効きにくいでしょうか?
抗がん剤を半年もした後だと余計効かないかわからなくて。

美希様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/31(Tue) 23:54

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 どうしても助かりたいなら、まずは現在の治療がベストだと考えます。効果が不確かな光がん免疫療法よりはるかに可能性があります。先程記載した通りです。何か違うことをすれば助かるんじゃないかと考える方が多いですが、それは結果的には成果のない方向に行きます。自費の治療はエビデンスのある治療の可能性がなくなったときに選択するものです。現在の治療でこの大きさじゃ完全奏効は難しいだろうねと言われているものが、光がん免疫療法で貴女が助かることは限りなくないでしょう。貴女の主治医は間違えた治療は行ってないことだけは確かです。現状の治療に全力で向かう姿勢が大切だと考えます。
 腫瘍内科の先生に質問するのですが、今の進行性乳がんの治療は多額の薬代を費やすだけではなく辛い副作用もあり、治療を目指すのではなく、『例えばこの治療をすれば1年長く生きられますが、1年後には必ず死を迎えますという治療ばかりで、しかもその副作用にて治療中に亡くなることもある。』というのが現実で、治癒するんじゃないかという淡い期待だけを患者さんにも家族にも与えて、それは疑問に思わないのと質問してますが、回答は、鋭すぎて、答えらえないと言われます。ただその先生も貴女の主治医と同じで可能性については十分説明はしてますと言ってました。
 検査は自費ならば検査を施行している施設なら基本どこでもやってくれます。主治医とご相談されると良いと思います。もし出来ない場合は癌拠点病院の腫瘍内科医のセカンドオピニオンをお受けになると相談にのってくれるでしょう。もしそれが駄目ならば、当院に月有名な1回乳癌学会の理事であり日本のガイドラインを作っている有名な腫瘍内科の原先生が来てますので、セカンドオピニオンをお受けになると適切なアドバイスや確率をデーターから数字にして治療法を色々説明してくれます。
 大変申し訳ございませんが、これ以上のご質問やご相談は他の方も多数ご覧になっているので、ご勘弁下さい。

Re: トリプルネガティブでki67の数値が低く、核グレード1だと抗がん剤が効きにくい?
  • 投稿者:美希
  • (44歳)
  • 投稿日:2023/2/1(Wed) 16:56

 富永先生、お礼だけ伝えさせてください。
個人的過ぎる内容にここまで親身になって回答してくださって、本当に本当に心からどうもありがとうございました。
ものすごくお優しい方なのがよくわかりました。
個人的過ぎる内容で返答しにくい部分もあったと思うのに、ご親切なお人柄に感謝でいっぱいです。
原先生のセカンドオピニオンも、ぜひ受けに行きたいです。
メモしましたので、もしこの掲示板に残しとくのがあまり良くない場合、お忙しい中お手数おかけしてすみませんが、削除で宜しくお願い致します


美希様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/2/1(Wed) 17:24

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 ここまでの内容なら掲示板は問題ありません。

健診結果
  • 投稿者:ゆうあ
  • (40歳)
  • 投稿日:2023/1/22(Sun) 21:28

先月会社の乳ガン検診を受けマンモグラフィは異常なし、乳腺超音波では右乳房→腫瘤像形成病変(線維腺腫)左乳房→腫瘤像形成病変(線維腺腫・乳腺腫瘤)との診断結果が出て専門医の精密検査を受けることをお勧めします。との案内がありました。これはどの様な症状なのでしょうか?悪性の可能性はありますか?早急に専門医へ行き再検査を受けるべきでしょうか?自分でも色々調べてみたのですが良く分からないので分かりやすくご返答頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

ゆうあ様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/22(Sun) 22:25

 ご投稿ありがとうございます。
 症状はないと思います。線維腺腫は一番一般的で多い良性の腫瘍です。腫瘤はしこりの意味です。その腫瘤は精密検査してみないと分かりませんが、可能性としては悪性の可能性は限りなく低いと思います。3か月以内に精密検査をお受けになればよろしいかと思います。

Re: 健診結果
  • 投稿者:ゆうあ
  • (40歳)
  • 投稿日:2023/1/23(Mon) 13:24

ご返答ありがとうございました。近い内に精密検査に行ってみます。詳しい検査というのは針生検をするのでしょうか?噂ではかなり痛みを伴うと聞いているのですが…心配です。ちなみに前回の検査では触診等はしていません。

ゆうあ様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/23(Mon) 15:50

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 詳しい検査とはお返事でしてません。精密検査とは再度画像検査を行いそれ以上の検査を行うかの判断をします。視触診は2013年以降は行いません。

Re: 健診結果
  • 投稿者:ゆうあ
  • (40歳)
  • 投稿日:2023/1/23(Mon) 22:17

そうゆう事だったんですね(>_<)無知ですいませんでした。先生のお言葉で幾何か安堵しました。ありがとうございました。近い内に精密検査に行きます。

ゆうあ様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/23(Mon) 23:48

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

右の胸のしこりみたいなものについて。
  • 投稿者:ギズモ
  • (41歳)
  • 投稿日:2023/1/18(Wed) 22:44

こんばんは。
毎年11月に先生の所で検診を受けさせてもらっています。
昨年も…問題なし。また来年!と先生に言ってもらえました。

先程、お風呂上がりに何気無く触っていたら、
右の脇の下の中心から15センチぐらい下の
右の胸の横の付け根と言っていいか分かりませんが、
その辺りに小さなしこりみたいなものを触っていて
感じました。
ボコっとした感じです。
普通に触るより、バンザイをして触るとわかる感じです。
今年の11月の検診を待たずに先生に一度診てもらいにお伺いさせてもらった方がよいのでしょうか?
不安になってしまい、メールしてしまいました。

ギズモ様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/18(Wed) 22:48

 ご投稿ありがとうございます。
 少し様子を見てからの受診で良いかと思います。1か月してもやはり同じでしたら、一度受診して下さい。

Re: 右の胸のしこりみたいなものについて。
  • 投稿者:ギズモ
  • (41歳)
  • 投稿日:2023/1/18(Wed) 22:56

返信ありがとうございます。
1ヶ月ぐらいで気にならなくなったら、
なんでもなかったと思って大丈夫でしょうか?

本当小さなボコっとしたようなしこりというか、
段差のような…。
診てみないとわからないと思いますが、
どのような可能性が高いですか?

ギズモ様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/19(Thu) 09:25

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 1か月くらいで消失する可能性も大きいので、様子を見て良いと思います。考えられるものはリンパ腺の腫れなどです。

Re: 右の胸のしこりみたいなものについて。
  • 投稿者:ギズモ
  • (41歳)
  • 投稿日:2023/1/19(Thu) 13:31

返信ありがとうございます。
様子みてみます!
来月になっても気になるようでしたら、
先生の所に診察に行きます。
よろしくお願い致します。

ギズモ様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/19(Thu) 21:42

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

BPAと乳がんの関係について
  • 投稿者:モル
  • (31歳)
  • 投稿日:2023/1/8(Sun) 21:41

最近、プラスチック製の電気ケトルはBPAが溶け出すので良くない、BPAは乳がんのリスクを上げる、と聞くのですが本当なのでしょうか?
他にもトマト缶もBPA溶け出して良くない、なるべくプラスチック包装の物は選ばない、ペットボトルも良くない、など。
気に出したらきりがないのですが、せめて加熱する電気ケトルだけは、加熱すると溶け出す量も多いみたいだから考えた方がいいんじゃないかと言われ、買い替えるべきか悩んでいます。私はずっと電気ケトルで沸かした白湯を飲んで過ごしているので…
通常の飲食から摂取し得る微量なBPAならそれほどリスクはないのか、気にするべきなのか、最近言われていることがどこまで本当かよくわかっていません。
先生のお考えをお聞かせいただけたら幸いです。

モル様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/9(Mon) 18:33

 ご投稿ありがとうございます。
 このような話は聞いた事はありません。理論上もこれが乳癌に影響するとは考えられません。

Re: BPAと乳がんの関係について
  • 投稿者:モル
  • (31歳)
  • 投稿日:2023/1/9(Mon) 19:24

ご回答ありがとうございます。安心いたしました。

モル様へのお返事 
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2023/1/9(Mon) 19:33

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

左胸の動く塊
  • 投稿者:木村
  • (36歳)
  • 投稿日:2022/9/5(Mon) 16:01

放っておいたらいけないですよね?
先月に見つけています。
触っても痛みがないです。
仰向けになって触ると動きます。

木村様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/9/5(Mon) 22:53

 ご投稿ありがとうございます。
 悪性のものではないとは思います。念の為に、受診される事をお勧め致します。

Re: 左胸の動く塊
  • 投稿者:木村
  • (36歳)
  • 投稿日:2022/9/8(Thu) 21:56

診断に行くのがどうしても難しい場合はどうしたら良いですか?
もう少し様子を見てもいいですか?

木村様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/9/8(Thu) 22:55

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 3か月以内の経過観察は問題ありません。それ以上はご自身の責任でご判断下さい。

Re: 左胸の動く塊
  • 投稿者:木村
  • (36歳)
  • 投稿日:2022/9/8(Thu) 23:51

分かりました。ありがとうございます。

木村様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/9/9(Fri) 21:33

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

Re: 左胸の動く塊
  • 投稿者:木村
  • (36歳)
  • 投稿日:2022/11/2(Wed) 08:24

悪いものではないと思うと言っていましたが、どうして悪いものではないと思うのですか?

木村様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/11/2(Wed) 08:51

 ご投稿ありがとうございます。
 理由は動くことです。殆どの悪性病変は周囲にがっつりとくっついているので動きません。

Re: 左胸の動く塊
  • 投稿者:木村
  • (36歳)
  • 投稿日:2022/11/2(Wed) 10:26

ありがとうございます。

仰向けになって触ると変わりなく動いているので、もう少し様子を見ます。



木村様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/11/2(Wed) 23:41

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

Re: 左胸の動く塊
  • 投稿者:木村
  • (36歳)
  • 投稿日:2022/12/30(Fri) 18:19

動いているものであれば大丈夫なのでしょうか?

木村様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/12/31(Sat) 11:14

 その通りです。

Re: 左胸の動く塊
  • 投稿者:木村
  • (36歳)
  • 投稿日:2022/12/31(Sat) 18:30

いいものはいいものって言うことですね?
悪いものではないという事ですね?
それなら安心です。

木村様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/12/31(Sat) 23:00

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 これは一般論なので絶対ではないです。また動く動かないも自己判断なので、これだけで判断はなさらないで、必ず検査を受け、確認なさって下さい。最初のご相談から期限の3か月は経過してますので、検査をされていないなら、早急になさって下さい。

右胸の下辺り黒い乳腺が所々気になります。
  • 投稿者:3児の母
  • (40歳)
  • 投稿日:2022/12/25(Sun) 12:19

お休みの日に失礼いたします。
6年前に先生に診ていただきました。
その直後、妊娠→出産→2年半程授乳しておりましたが、また妊娠をして現在は3歳になった子供に1日2回程、授乳しております。

気になったことがありましたので相談させてください
。タイトルに書きましたように右胸の下の方に黒い線が所々見えるのです。
乳腺の所で黒く見えるところがあります。
授乳中だから?でも最近でてきたので気になります。これは受診した方が宜しいものでしょうか?
調べてもあまりよくわからず、教えていただけたら幸いです。お手数おかけいたします。

3児の母様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/12/25(Sun) 15:08

 ご投稿ありがとうございます。
 肉眼で見えるものですので、乳腺とは無関係です。乳腺科への受診は無意味です。産科の先生に相談してみて下さい。
 

Re: 右胸の下辺り黒い乳腺が所々気になります。
  • 投稿者:3児の母
  • (40歳)
  • 投稿日:2022/12/26(Mon) 11:06

遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました。

3児の母様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/12/26(Mon) 15:32

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

要精密検査
  • 投稿者:とくめい
  • (40歳)
  • 投稿日:2022/12/18(Sun) 18:20

初めまして。自治体の集団検診の結果が届きました。
検診は、マンモグラフィ2方向と超音波をうけました。
マンモグラフィは、今年度がはじめてです。
結果 左側・腫瘍局所的非対称性陰影 専門医療機関受診

近くの総合病院の乳腺外科初診が混んでて予約が2月上旬です。はじめての精密検査で不安なのに先が長く乳癌が心配です

とくめい 様へのお返事
  • 投稿者:ベルーガクリニック 医師 富永
  • 投稿日:2022/12/18(Sun) 22:44

 ご投稿ありがとうございます。
 別に乳癌疑いではないので、急いで検査する必要はないと思います。